
【レビューあり】Raburo(ラブロ)のシャンプーってどうなの?
Raburo(ラブロ)はノンシリコンで刺激の少ない植物成分100%の贅沢なシャンプーです。
自然派の方の中にはまさにドンピシャ、という方も多い安心・安全の商品なので、人気も高いです。
わたしもどちらかと言うと自然派なコスメが好きな方なので、とっても気になるシャンプーです。
ちょっと高価なのは気になりますが、エコサート認証のオーガニック素材が使用されているというから無理もないかなあなんて思います。
そして、ぜひ使ってみたいということで、自分でも取り寄せてみましたので、使ってみた感想をレビューしてみたいと思います。
▼Raburo(ラブロ)の詳細はこちら▼
目次
Raburo(ラブロ)の体験レビュー記事
Raburo(ラブロ)を体験してみたかったので私自身も使ってみました。
まずはその体験レビューをしてみたいと思います。
ラブロのシャンプー&トリートメントのセットです。なんだか可愛らしいフォルムです。
さっそく使用。シャンプーは無色透明です。香りはハーブが盛沢山、という感じのイメージでした😊
トリートメントは白色です。シャンプーとは違って一般的なコンディショナーのようにある程度硬さがあります。
ラブロを使って気づいたこと
シャンプー
・使用感は、天然成分なので泡立ちなどあまりよくないのかな?と思っていましたが、特に泡立ちに不満を感じることもなく洗浄できました。わたしは普段からナチュラルなものを使用しているのですが、一般のものを使用している方からすれば泡立ちは少ない方かもしれないです。
・香りがほんとにこれぞハーブという感じでした。いくつものハーブの香りがハーモニーしたようなイメージです(笑)
・泡切れは普通に良いです。というか、成分自体が天然のものなので、シャンプーを流し切ることをそこまで意識しなくてもいいような気がしました。一般的なシャンプーの場合は、洗浄成分が頭皮に残っていると悪そう、と思うので、割としっかり洗い流すようにしますが、その点このシャンプーは「このくらいでいいかな」と適当に流しています(笑)
・正直ここまでで、完了してもいいかな?と思える感じで、髪はこの時点でツルツルした感じになっています。
コンディショナー
・適量を手にとってまんべんなく頭皮や髪の毛になじませる段階で、髪に成分が吸い込まれるように入っていっていくような感覚があります。髪の毛が喜んでいるように感じます(笑)
・洗い流しはシャンプーの時と同じで適当です(笑)贅沢な天然成分のため、流しすぎるともったいないと感じさせるものがあります。しかし、あまり残しすぎて髪がネットリしても困るのである程度きちんと流します。
・コンディショナーを流した後も髪がツルツルして乾かしたらしっとりしすぎやしないか?と思ったのですが、ドライヤー後の仕上がりは、ベッタリしているわけではなく、ツヤ感もあって心なしかボリュームもアップしたかな?と感じられました。
まとめ
・香りは最高にハーブ感そのものですから、ハーブ好きの方はすごく癒されるにちがいないと思います。なので、1日働いた後など、リフレッシュするのに最適ではないかと思います。逆にハーブ系の香りが苦手な方にはちょっとムリかなあ、というのが正直な感想です。
・エイジングにともない、元々あった髪のクセが出やすくなってきたことが丁度気になっていたのですが、このシャンプーの評判どおり、そう言えば気にならない程度におさまってくれるように感じました。
・全体として、やはりハーブが好きな方にとってはかなり使用感が良いと感じられるコスメと感じました。
Raburo(ラブロ)体験者の口コミは?
Raburo(ラブロ)を利用された他の体験者の方の口コミも見てみましょう。
元々髪の毛が細く、ボリュームのないぺちゃんこな頭でした。おまけにくせ毛でうねっています。
これまでは市販のシャンプー(500円くらいw)を使っていましたが、自分へのご褒美でオーガニックシャンプーを探していた所、髪の体積を増やせる唯一のシャンプーと書かれていたことに惹かれて購入しました。ちょっと高いのがネックだけど、どうせだから半額になる定期コースで購入しました。
使って開けてみて、まず香りに癒やされます。アロマオイルのようです。シダーウッドって書かれていますが、イメージではレモンっぽい爽快な香りでかなりお気に入りな香りです。
使い始めた当初、市販のシャンプーと比べて髪の毛を乾かした後の質感の違いにびっくりした覚えがあります。
本当は初回で解約しようと思っていましたが、結局3ヶ月使いました。
使ってみて髪の毛のツヤがよくなったとかなり実感しています。
髪の根本が立ち上がる感じで、ボリュームがされたと感じています。
髪の毛の収まりもたしかに良いです。これがエルゴチオネインの力なのか…?!
遺伝で細い髪の毛なんて改善されないと思っていたので、エルゴチオネインの効果に驚きました。
敏感肌にも使えるオーガニックシャンプーだし、成分的にはくせ毛やボリューム感で悩んでいる人へ自身を持っておすすめです。
この方はくせ毛があったけれども、ラブロを使用して収まりが良くなられたようですね。
私もラブロ使用すると同じように感じたので、これは気持ちがわかります。
また、口コミ自体、あまり見つからなかったのですが、中にはお肌に合わなかった、という方もいましたので、優しい天然成分100%でできていても決してすべての方に合うというわけではないようです。(当然ですが笑)
Raburo(ラブロ)のインスタグラム投稿は?
Raburo(ラブロ)を愛用されている方のインスタグラム投稿をピックアップして見てみましょう。
Raburo(ラブロ)はこんな方におすすめです
Raburo(ラブロ)は以下のような方におすすめのヘアケア商品です。
✅ナチュラルなものが好き。
✅最近、髪が痛みがち。
✅品質を重視する方だ。
✅これまでのシャンプーでは満足できなかった。
✅頭皮が敏感で乾燥しがち。
ひとつでもチェックがついたあなたは、ラブロを使用されることで、今よりずっと快適なスカルプケアができるかもしれませんよ。
Raburo(ラブロ)は天然由来100%オーガニックシャンプー
Raburo(ラブロ)のシャンプー&コンディショナーはなんと天然由来100%という贅沢な素材でできています。
また、フランスの国際有機認定機関で世界的に知られるエコサートの認証を受けているオーガニック成分がたっぷりと配合されています。
ボリュームアップのための成分エルゴチオネインの5つのポイントとは?
エルゴチオネインという成分には以下のポイントがあります。
1.髪の面が整うようにサポート。艶感がUP。
2.ボリュームUPのバルーン効果。
3.クセ毛のまとまりを良くサポート。
4.頭皮・毛髪を健康へ導くサポート。
5.髪のハリ・コシをサポート。
どれもうれしい・ほしいことばかりですよね😊
Raburo(ラブロ)の全成分表は?
Raburo(ラブロ)のシャンプー・リンスのそれぞれの全成分は以下のようになります。
シャンプー全成分
水、ココイルグルタミン酸TEA、ラウラミドDEA、ラウロイルグルタミン酸Na、コカミドプロピルベタイン、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、BG、ジステアリン酸PEG-150、ポリクオタニウム-10、アルガニアスピノサ核油、エルゴチオネイン、グリチルリチン酸2K、ローマカミツレエキス、オドリコソウエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、アルニカエキス、オランダカラシエキス、ニンニクエキス、ローズマリーエキス、マツエキス、ボタンエキス、アルテア根エキス、フユボダイジュ花エキス、カミツレ花エキス、サトウキビエキス、褐藻エキス、ビワ葉エキス、アミリスバルサミフェラ樹皮油、ニオイテンジクアオイ油、エンピツビャクシン油、ラベンダー油、オレンジ油、レモン果皮油、DPG、リン酸、フェノキシエタノール
コンディショナー全成分
水、セタノール、パルミチン酸エチルヘキシル、シア脂、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-1、セトリモニウムクロリド、イソプロパノール、オリーブ油、コメヌカ油、カカオ脂、マカデミアナッツ油、アーモンド油、アボガド油、ホホバ種子油、テオブロマグランジフロルム種子油、ガルシニアインディカ種子油、マンゴー種子油、アストロカリウムムルムル脂、サラソウジュ種子油、アルガニアスピノサ核油、エルゴチオネイン、カミツレ花エキス、サトウキビエキス、褐藻エキス、BG、グリチルリチン酸2K、アミリスバルサミフェラ樹皮油、ニオイテンジクアオイ油、エンピツビャクシン油、ラベンダー油、オレンジ油、レモン果皮油、DPG、フェノキシエタノール
16種類の無添加(フリー)で安心・安全
石油系界面活性剤・硫酸系界面活性剤・スルホン酸系界面活性剤・シリコン・防腐剤・合成香料・低純度水・光沢剤・アルコール・酸化防止剤・旧表示指定成分・パラベン・タール色素・紫外線吸収剤・動物性原料・鉱物油
※赤ちゃんが全身を洗うことができるくらいにお肌に刺激を与える成分は含まれていません。
Raburo(ラブロ)のお得な購入方法は?
Raburo(ラブロ)を購入したい方へお得な方法をご紹介したいと思います。
お得な定期便コース
購入時のポイント:万が一合わないと思った場合も『永久全額保証書付き』なので安心です。
また解約したい場合は次回お届け日の10日前までに連絡すればOK!です。
▼Raburo(ラブロ)の詳細はこちら▼