
【レビュー&口コミ】琴髪を実際に使ったみた効果はあり?
琴髪というトリートメントが気になっていました。
やはり40歳を過ぎると、どうしても若い頃よりも髪にハリヤコシがなくなって・・。
なんだか元気がない細い感じの髪になったような感じがして。。
鏡を見るたびに、なんとなくさみしい、と思っていたからです。
そこで気になっていたトリートメントの琴髪を実際に取り寄せて使ってみることにしました。
▼「琴髪」の詳細▼
目次
琴髪を実際に使った体験レビューは?
早速、実際にわたしが使った琴髪の体験レビューを書いていきます。
待っていた商品が届きました。なんだか清涼感があって素敵★トリートメント&ヘアクリームです。
トリートメントの裏面はこんな感じ。
同じくヘアクリームの裏面はこんな感じ。
トリートメントのテクスチャーはこんな感じです。白色でわりとやわらかい印象です。
ヘアクリームはかなりゆるめです。
琴髪を使ってみた感想
【トリートメント】
・とっても自然な印象のトリートメントで、においもキツさを感じず、なめらかに髪の伸ばして使える使い心地でした。
・使用後は髪がしっとり、コシやツヤが出る感じ。
【ヘアクリーム】
・通常のスタイリングのときに使用しました。
・トリートメントと同じく手につけても自然な感じなので、ついたままで手を洗わなくてもOkかも?と思える感覚になれました。(だいたいヘアクリームは手を洗わないと耐えられません(笑))
・トリートメントとの併用でさらに髪の毛がしっとりとヘルシーな質になっていくような感じを得られました。
琴髪のまとめ
多少の癖っ毛なので、毛先のうねりが気になりはじめていたのですが、そう言えば気にならなくなって若い時の髪の感覚を思い出せました。
自然派なので、安全性と実力を兼ね備えているかんじがしましたので、長く使っていくのに最適だと思いました。
琴髪を使った他の方の口コミ・感想はどうなの?
琴髪を使ったことのある他の方の口コミ・感想もあわせてしてチェックしてみましょう。
髪に良い、ケラチンのトリートメントです。
髪が綺麗な芸能人の方がInstagramでおすすめされていたので、購入してみました。
塗布したら5分ほど置いて洗い流しています。使い続けていると髪が元気になってくる感じです。
現在つわり中で強めの匂いのシャンプーなどが使えないのですが、こちらは無香料なので、問題なく使えています。
縮毛矯正というと匂いがきついイメージがあり、多少は匂いがあるのかなと思いましたが本当に無香料でした。
髪を乾かしている時からまとまりやすく、指通りもとても良かったです。
朝起きてからはツヤもあり、髪の毛がしっかりとした感じがしました。
髪にダメージを与えずに自宅でサラサラにできるのは嬉しいです。
40代前半女性です。髪全体のうねりが気になっていて購入しました。一週間使用したので、レビュー投稿します。三日目で洗髪した翌日の扱いがとても楽になりました。また無香料なので、安心して使用できるところも良いなと思います!リピート予定です。
あまり匂いのするのはダメで無香料を探していたら、この商品があり試した所、髪に艶がでて、サラサラになったように思います。
最近雨の日が多く、広がりが気になるため購入。髪を洗って乾かしてみた感じはいつもよりまとまってるなという感じでした。
何より効果を感じたのは、雨の日です!いつも微妙なうねりや広がりがストレスだったのですが、普通の晴れの日のような感覚で1日まとまってました!感動。
今のところ気に入ってるので使い続けてみようと思います。
使いはじめて1週間。市販のシャンプー後に琴髪トリートメントを使用。無香料。流した後、髪の毛に潤いを感じる。ドライヤー後に変化がはっきりと。パサパサ、膨張、切れ毛が目立っていた髪の毛が真っ直ぐストレートに。潤いも増しコシがあってさらさらに。
朝、起きた時もさらさら。琴髪ヘアミルクを使用。潤いも増し大変満足。指通りが違う。1回目にして変化を感じました。自宅で簡単に出来るのでおすすめします。ストレスなし。
どちらも無香料なのでほのかに香る香料があると良い。テンションが上がる。トリートメント中に髪の毛の抜ける量が若干増えたように感じる。ストレートにするために引っ張られるような。ゆっくり優しくトリートメントした方が良いなと感じました
※口コミは個人的な感想であり、商品の効果を保証するものではありません。
口コミを拝見すると、使ってみた立場からは、「うん、納得!!」と感じる意見がたくさんありました。
香りについては、わたしはなくて良い派なので、この辺りは好みの問題ですね。
琴髪の商品特徴は?
琴髪の商品特徴について簡単にまとめておきたいと思いますので気になる方は参考にされてみてくださいね。
★wのケラチン(ピドロキシプロピル加水分解ケラチン・ピドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン)で髪のダメージ補修ができるトリートメントです。
★髪の内部の水分を適度に保つことができるトリートメントです。
★自宅で手軽に本格的なトリートメントが低コストでできる商品です。
★厳選トリートメント成分が多数配合されています。
琴髪の全成分は?
琴髪の全成分表は以下のとおりです。
水、グリセリン、BG、セテアリルアルコール、オリーブ果実油、セトリモニウムブロミド、エタノール、フェノキシエタノール、シア脂、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、セタノール、プロパンジオール、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ポリクオタニウム-7、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、ベヘントリモニウムメトサルフェート、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、乳酸、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、エチルヘキシルグリセリン、クオタニウム-18、加水分解シルク、ベヘントリモニウムクロリド、γ-ドコサラクトン、ダイズステロール、スサビノリエキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム
琴髪はこんな方にはおすすめできないかも?
琴髪は正直、以下のような方にはおすすめできないトリートメントであるかもしれません。
✅トリートメントまでするのはめんどくさい。
✅香りはある方が好み。
✅予算と商品価格が合わない。
ひとつでも当てはまる方には琴髪の使用が適さない場合があります。
ですので、購入に際しては十分に検討されることをおすすめします。
琴髪はこんな方におすすめの商品です
逆に琴髪は以下のような方にはとてもおすすめのトリートメントです。
✅小まめにトリートメントのケアをしていきたい方だ。
✅香りなどないできるだけノンストレスの自然派トリートメントが好み。
✅髪をもっと元気にしたい。
✅髪を美しくしたい。
✅髪のうねりが気になる。
✅ストレートパーマはできればかけたくない。
✅髪のまとまりが悪い。
ひとつでも当てはまる方には琴髪は最適である可能性があります。
琴髪を使ったあなたの未来はどうなる?
もしあなたが実際に琴髪を使用するとすればどんな未来が待っている可能性があるのかちょっとイメージしてみましょう。
●髪のツヤやハリがアップしている。
●気になっていた髪のうねりが気にならなくなる。
●髪形が決まって気分よく過ごせる。
●さいきんステキになった?などと褒められることが増える。
こんな風になるとしたらとってもハッピーでしょうね😊
琴髪の効果的な使い方は?
琴髪の効果的な使用方法は以下のとおりです。
【トリートメント】
ステップ1:髪を洗う。
ステップ2:水気を軽く取る。
ステップ3:適量を髪になじませる。
ステップ4:髪を洗い流す。
ステップ5:ドライヤーで髪を乾かせる。
【ヘアクリーム】
ステップ1:髪に適量なじませる。
ステップ2:ドライヤーをかける。(かけなくても問題ない)
琴髪のお買い得情報は?
興味がある方には琴髪をお得に購入できる情報をお知らせしますね。
このほかにも、さまざまなお得な購入セットが用意されていますので、気になる方は公式サイトへ入ってチェックされてみてくださいね。
琴髪のまとめ
わたしは実際に琴髪を使ってみて、上質なトリートメントと感じることができました。
チャンスがあれば2回目の購入をしたいな、と思いました。
なので、自信をもっておすすめできます。
気になる方はぜひ一度体験されてみてくださいね。
▼「琴髪」の詳細▼